メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2024.5.20
今年創業77年を迎えた「ハイネリー」をお迎えし、ハイネリーの歴史、商品開発などお話と、急須や茶こし、ワイシャツのボールペンの汚れ落としを実演していただき、スタッフ持参品の上靴、絵具のついたスモッグ、水筒のヒモや皆さんの気になる汚れの落とし方を教わりま...
2024.4.15
[報告] 理事会 今年もシャプラニールのステナイ生活報告会を行いました。 講師ダハルさんの故郷、ネパールで毎日のように食べられている、具材をじっくり炒めて作ったネパールの本格カレー。使用したのはシャプラニールのクラフトリンクで購入できるスパイスセット...
[報告] 免疫力自然派club 映画「SEED」は・・。 映画では、代々引き継がれてきた在来の種を愛おしく手にする世界各地の人たちが描かれていた。ホピ族は「種は私の子供」とも。けれど多種多様な種子はどんどんと消えていってる。 種が20世紀になってから...
2024.4.10
基調講演の鈴木宣弘先生のお話「迫る食料・農業危機!~食と命を守るために私達にできること~」では、産業の分業化によって都市部に住む人が見えにくくなっている、生産の現場で今何が起こっているのか?を調査結果を元に、お話いただきました。 私達コープ自然派とJ...
2024.3.25
[報告] ビジョンくらす サステイナブルな暮らしを実現するヒントとなる本の翻訳や執筆をしている服部雄一郎さんのオンライン講演会を開催しました。自然に囲まれた高知県の自宅でもコープ自然派を利用しながら、出来るだけ環境負荷を減らしゴミを出さない暮らし・子...
[報告] 和歌山の学校給食を考える会 自然とつながりながら持続可能な暮らしをデザインし実践する「パーマカルチャー」について知ることができました。映画の内容から、できるだけ自然に負荷をかけない生活を送りつつ、実践する人自身もハッピーに生きられることが大...
2024.1.30
[報告] 和歌山ビジョン準備会 講師の小林さんは、日本の固定種の種を収集・販売する事業を15歳で起業し、現在は哲学を専攻する現役大学生です。 前日14日に大阪で行った藤原辰史さんとの対談イベントとは違う角度で、タネについてより詳しくお話してくれました...
2024.1.22
[報告] ビジョンたべる 歴史学の観点から食や農について多数の著書を世に出している藤原辰史さんと15歳から日本の在来種の種を収集・販売されている大学生の小林宙さんとの対談。時々会場への問いかけを交えてのお話はもともとお知り合いだったという二人の馴れ初...
2023.5.9
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① 水俣病歴史考証館・相思社 水俣病歴史考証館で相思社の小泉さんに...
2023.5.8
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① 水俣市立水俣病資料館 短い時間でしたが資料館では、水俣が豊かな...
このページをシェア!