メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2023.11.3
[報告] イズミみらいブロック ・イシイと言えばミートボール。昔、お弁当によく入っていたけど、ミートボールだけじゃなくて非常食用の商品も数多く販売していることを知りました。実際に防災食の試食をしてみると、普通に売っている商品と変わらないくらいどれもと...
2023.10.26
[報告] 吹田ブロック 消費トラブルの最近の相談件数や、過去から現在のトラブルの移り変わり、意外にもトラブルに巻き込まれているのは若者だけではなく、50代以降の世代も健康やお金のテーマでトラブルに遭い、相談の声が多く寄せられていたことに驚きました。 ...
2023.10.24
[報告] ビジョンつなぐ 2011年3月11日東日本大震災から12年、当時の緊迫した状況と福島第一原発が事故を起こした時の実体験をコープ自然派京都組合員で福島から避難されている宇野朗子(さえこ)さんにお話いただきました。当時4歳の娘さんをかばいながら...
2023.10.18
[報告] イズミみらいブロック <参加者の声>一部抜粋
2023.8.22
[報告] ひょうたんブロック 化粧品でおなじみの有限会社 天使の森 奥田様にお越し頂き、 「紫外線に負けない素肌づくり」というテーマで学習会を行いました。 ロングセラーやおすすめ商品の成分や正しい使い方を聞きながら実際に手や首等に塗布して 試しながら...
2023.5.10
[報告] 吹田ブロック 講師に吹田市総務部危機管理室 防犯活動推進委員 田安さんをお招きしました。 子ども自身が身を守る方法(鍵の管理、エレベーターに乗る際気を付ける事、知らない人に声をかけられた時の対処)を、実際の事件を絡め詳しくお教えいただきまし...
2023.3.20
[報告] 商品委員会 代表的なパックスナチュロンのパックスはラテン語で「平和」。ナチュラルな日用品のイメージですが、実は加工油脂70~80%を占めているそう。油脂といってもパーム油、ヤシ油、ヒマワリ油、オリーブ油、マカデミアナッツ油(全て海外)とあり...
2023.2.20
[報告] 大阪府生活協同組合連合会 (外部イベント) 2022年度の「生協大会」が開催されました。基調講演は、いちばんわかりやすい憲法入門書として話題の『檻の中のライオン』著者の楾大樹(はんどうたいき)弁護士。日本国憲法の改憲論議が急速に進む動向があ...
[報告] ■おおさか西ブロック 今回のイベントでは、かぎ編み大好きな講師の安信さんをお招きし、脱プラの観点からナイロンではなく、リサイクルコットンを使ったコースター作りをしました。 かぎ針の持ち方や、編み図の見方が 分からない所からのスタートでしたが...
2022.12.5
[報告] ■おおさか東ブロック 丹田呼吸の基礎の基礎を教えてもらいました。その中でも6つの動作からなる三呼一吸をくり返し実践したので、これからも自宅で隙間時間に手軽に続けられそう。疑問点があればすぐ質問して、教えてもらえた事が良かったです。参加者の方...
このページをシェア!