メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2024.3.25
[報告] 和歌山の学校給食を考える会 自然とつながりながら持続可能な暮らしをデザインし実践する「パーマカルチャー」について知ることができました。映画の内容から、できるだけ自然に負荷をかけない生活を送りつつ、実践する人自身もハッピーに生きられることが大...
[報告] ビジョンくらす サステイナブルな暮らしを実現するヒントとなる本の翻訳や執筆をしている服部雄一郎さんのオンライン講演会を開催しました。自然に囲まれた高知県の自宅でもコープ自然派を利用しながら、出来るだけ環境負荷を減らしゴミを出さない暮らし・子...
2024.1.30
[報告] 和歌山ビジョン準備会 講師の小林さんは、日本の固定種の種を収集・販売する事業を15歳で起業し、現在は哲学を専攻する現役大学生です。 前日14日に大阪で行った藤原辰史さんとの対談イベントとは違う角度で、タネについてより詳しくお話してくれました...
2024.1.22
[報告] ビジョンたべる 歴史学の観点から食や農について多数の著書を世に出している藤原辰史さんと15歳から日本の在来種の種を収集・販売されている大学生の小林宙さんとの対談。時々会場への問いかけを交えてのお話はもともとお知り合いだったという二人の馴れ初...
このページをシェア!