メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2025.1.6
株式会社九里さんを迎え、未利用魚の活用について伺う学習会を開催しました。 魚を販売するにあたり自ら漁港に出向くようになったという九里さん。漁師さんは口をそろえて魚が獲れないと言われるそうです。しかし漁港の端には何やら魚が積みあがっています。尋ねるとそ...
2024.12.17
講師に、組合員でもあり和歌山市で発酵教室を主宰されている津村千賀さんをお招きして、和歌山の伝統食の一つである金山寺味噌作りのイベントを開催しました。四季の食材を使用し自宅でも簡単に作れ、これならまたできるかもと思える内容でした。 4人グループに分か...
2024.12.9
場所:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 1階展示ホール 大盛況だった和歌山センターおひろめフェスタ以来、2年ぶりとなる和歌山でのミニマルシェを開催しました。コープ自然派のカタログでおなじみの8つの生産者と地元和歌山の組合員の5つのお店が並びました...
2024.10.28
昨年に引き続き、茨木オーガニック農業推進協議会のメンバーである野路さんの田んぼを調査しました。 前回の教訓から膝までの長靴を履いて来られた方など、生きもの調査のイベントを楽しみにしてくれていた方が多く、たくさんの方に参加していただきました。...
無農薬・無肥料の片山農園(紀の川市)での田んぼの生き物調査は今年で3回目でした。「大雨が続いたので増水を防ぐために放水したところ、生き物の多くが川に流れてしまった」と片山さん。急遽、近くで無農薬栽培されている高橋さんの高橋農園の田んぼも使わ...
コープ自然派のカタログでお馴染みの、鎌倉ハムクラウン商会の無添加ウインナーを作ろうとたくさんの親子が参加してくれました。 まずはミンチ肉をこねるところから始まります。ウインナーにするにはよくこねることがポイントです。テーブルごとに交代しなが...
2024.10.21
もっと気軽に身近なところで自然派の繋がりを作りたいとの思いで始まった「けいはんカフェ」3 回目は初めての交野市での開催。交野市在住メンバー待望の交野市の方が2 名とリピートして下さった方2 名がご参加くださいました。2 つのグループに分かれて、自然派...
2024.9.23
[報告] 食べものかしましくらぶ泉佐野 自然農農家さんに来ていただき、自然農の考え方やどういった経緯で自然農に出会い農家になられたのか、苦労した事などをお話してもらいました。 畑をやっている方や、これからやってみたい方、自然農を詳しく知ってみたい方が...
2024.9.19
[報告] キッズ活動の会 当日は、今年度新たにキッズスタッフに登録された方19名、昨年度から継続のキッズスタッフ11名と、たくさんの方に参加いただきました。 キッズ活動全般の説明をしたのち、音楽にあわせた体操で、リフレッシュ。 体と心をほぐしたあとは...
2024.8.19
[報告] せんしゅうブロック 昨年より熱望していた「大人の社会見学♡seedへ行こう♪」を開催しました! 募集人数の3倍もの申し込みをいただきseed人気のすごさに驚きでした。 本店のオシャレさに感動!テラスにてseedの理念からエシカルの取り組みを...
このページをシェア!