活動レポート⑥
おおさかの学校給食を考える会「未来へつながる給食 ~活動レポ~ 」
東大阪市では教育委員会の給食課の方との面談を定期的に行い、親交と課題についての議論を重ねています。まずはお米から、月一回でもオーガニック給食dayを作れないか?と提案をし、泉大津市の例を紹介しました。市の規模が大きく身動きが取りにくいようですが、泉大津市の担当者に電話して話を聞いたり、食材の仕入れ先である大阪府学校給食会に、オーガニック食材があるか問い合わせるなど、関心を持って対応してくださっています。
また学校給食を考える会のメンバー以外にも、給食を良くするために動いている人達と連携して、様々な活動を行っています。東大阪内のマルシェでは、オーガニック弁当の販売をしたり、映画『いただきます』の上映会を開催しました。いずれの時も給食に関するアンケートをとって、市民の声として市に届けています。市内には給食に関心のある方が多く居ることが分かり、今後も連携を深め活動をしていきたいと思っています。