申し込み受付終了

2019/10/1(火)00:00締切

10/8 日本赤十字社 「こどもの救急時の対応」

  • 託児あり
開催

2019/10/8(火)10:00~12:00

会場
ドーンセンター B1階 多目的ルーム
主催
コープ自然派おおさかLPAの会
後援:コープ共済連
申込締切
2019/10/1(火)00:00

イベント情報

開催

2019/10/8(火)10:00~12:00

会場
ドーンセンター B1階 多目的ルーム
定員
20名
※最少催行人数10名。応募者多数の場合は抽選。(外れた方のみ連絡します)
持ち物
筆記用具、動きやすい服装で(膝や肘をつける服装)
主催
コープ自然派おおさかLPAの会
後援:コープ共済連

 

こどもに迫る、突然のいのちの危険。あなたはどうしますか?この学習会では、乳幼児の心肺停止などの救急時に、心肺蘇生・AEDの操作・気道異物の除去の方法など、乳幼児の救急一次処置を行うことができるよう、必要な基本的知識・技術について学びます。
【プログラムの内容】
◎乳幼児の一次救命処置の方法などの講習
◎実技(人形を使った乳幼児の救命処置の方法など)
※講習・実技は日本赤十字社のインストラクターが行います。
 

■日 時:10月8日(火)10:00~12:00
     (受付開始9:45)


■場 所:ドーンセンター B1階 多目的ルーム

■講 師:日本赤十字社 インストラクター

■参加費:組合員300円、組合員以外450円

■対 象:0~6歳までの未就学のお子様のいる家庭のご家族の方妊娠中の方、乳幼児に接する機会の多い方(お父さんお母さん以外の方でもお気軽にご参加ください)
【※】この講座には最少催行人数が設けられております。最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。(万が一、中止となる場合の連絡は開催日の約5日前に行います)

■定 員:20名 ※最少催行人数10名。応募者多数の場合は抽選。(外れた方のみ連絡します) 

■託 児:あり(1歳~未就学児まで)組合員500円/1名、組合員以外750円/1名
              託児申込み締切日:10/1(火)

■子ども・ 託児対象外(1歳未満)の同伴の同伴:不可(コープ共済連からの開催条件で)

■持ち物:筆記用具、動きやすい服装で(膝や肘をつける服装)

■〆切:10/1(火)
 
■イベントID:0719125

■主催:コープ自然派おおさかLPAの会
 後援:コープ共済連

地下鉄・京阪「天満橋」駅下車 1番出口より東へ約350m

■お申込み方法
メール:kodama07@shizenha.co.jp
FAX:072-635-0776
フリーダイアル:0120-408-300
携帯・IPフォンからは088-603-0080
   ☆お申込み内容についての詳細はこちら

くらし に関するイベント