申し込み受付終了

2021/6/18(金)16:00締切

6/29 連商講演会「アニマルウェルフェアをすすめよう!」

  • 無料
開催

2021/6/29(火)10:00~12:00

会場
ZOOMミーティング ご自宅でご参加ください
主催
連合商品委員会
申込締切
2021/6/18(金)16:00
※メールでお申し込みください。
◆申込後、当日の参加方法についてメールでお知らせします。6/25(金)までにメールが届かない場合は6/28(月)17時までにサービスセンターへ問い合わせください。

イベント情報

開催

2021/6/29(火)10:00~12:00

会場
ZOOMミーティング ご自宅でご参加ください
イベントID
07212334
定員
200名
主催
連合商品委員会

アニマルウェルフェア(AW)を一緒に学び考えましょう!

コープ自然派ではアニマルウェルフェアの取り組みを重点課題としています。よつ葉放牧生産者指定ノンホモ牛乳や自然豚などは、日本では一歩も二歩もすすんでいる商品ですが、私たち日本人が一番食べている卵は、海外と比べアニマルウェルフェアが遅れています。そこで、今年は鶏卵を平飼いにしていけるよう生産者・組合員とともに学びたいと思います。
昨年の枝廣淳子さんの講演会に続き、講師を招いての学習会と、オーガニック卵生産者の旭商事の山根さんからも現状をお聞きします。これからの養鶏をどうしていくのか、ぜひ一緒に学び考えましょう!

■日 時:6月29日(火)10:00~12:00

※時間になりましたら開始しますので、余裕を持って接続お願いします

■場 所:ZOOMミーティング ご自宅でご参加ください

【タイムスケジュール】
 10:00~ 開会あいさつ ~ 自然派のAW取り組み(WT..ワーキングチーム)
 10:10~ 大木氏講演(50分)
       ・AWとは
       ・AWの動向(国内外)
       ・レイヤー(卵)のAWについて
 11:00  質疑(10分)
 11:10  山根さん(20分)・旭商事の取り組み事例
 11:30  各生産者の報告(20分)
 11:50  参加者質疑・感想(10分)
 12:00  閉会あいさつ

■講 師:大木茂さん

■講師プロフィール:麻布大学 獣医学部 教授  動物応用科学科 動物資源経済学研究室
(専門)有機畜産物のフードシステム、アニマルウェルフェア食品の社会経済的研究
食と農の距離が物理的・精神的に乖離することが社会のあり方に問題を引き起こしている。最近欧米で法規制が進むアニマルウェルフェアは、オーガニックと並んで消費者が生産に興味を持つ契機を提供し、ひいては変化を引き起こすという視点から、精力的に研究を進めている。

■講 師:旭商事株式会社 代表取締役 山根浩敬さん

■参加費:無料(一般も可)

■定 員:200名 ※メールでお申し込みください。
◆申込後、当日の参加方法についてメールでお知らせします。6/25(金)までにメールが届かない場合は6/28(月)17時までにサービスセンターへ問い合わせください。

■〆切:6/18(金)

※ZOOM入室する際には「生協名+申込時のお名前」に変更をお願いします。
  例)コープ自然派おおさか 山田花子さんの場合→おおさか・山田花子
 当日のZOOM受付をスムーズに行うために、ご協力をお願いします。

件名:コープ自然派イベント申込
①07212334
②組合員名
③組合員コード
④参加人数
⑤連絡先
(⑥託児の有・無とお子様の氏名・年齢(月齢)・性別)
 ※託児を設けているイベントに限ります